
ついに発表された、SONYの次世代型携帯ゲーム機。今年のE3では、一番期待してた
だけあって、非常にうれしい発表内容でした。発売日こそまだ年末とのアナウンスですが、
値段はもう公式サイトで発表されています。
Wi-Fiモデル: 24,980円(税込)/249USドル/249ユーロ
3G/Wi-Fiモデル: 29,980円(税込)/299USドル/299ユーロ
とのこと。あの性能で3万円切ってるのは素直に評価したいところ。
特に、Wi-Fiモデルだと24800円と僅差ですが3DSよりも安いんですよね。
どんだけ僅かな数字でも値段が他社のゲーム機よりも安いというのは、
大きなポイントだと思います。朝から、E3の中継を見るつもりでいたのですが、
流石に、大学の講義を優先していたのでツイッターでちょくちょくTL上の情報拾ってましたが、
非常にワクワクしました。あくまで、個人的な予定ですがこの「PS Vita」の3Gモデルが
発売したら購入しようと思ってます。基本的にゲーム機などは、初期ロットに不備が多いと
いわれてますが、先日小島プロダクションが発表した、
「トランスファリング」プロジェクトを一刻も早く試してみたいからですね。
トランスファリングについては、コチラの動画でご確認を。
言ってしまえば、自宅でも外出先でも同じゲームがプレイできるというものです。
今年の11月に、MGS2・3そして、昨年発売されたPWがHDエディションとして発売され、
本作は、トランスファリングに対応とのこと。これは、買うしかないでしょう~。ってことで、
発売したら速攻で購入するつもりです。
3Gモデルにした理由としては、3GならWi-Fiとどちらも使えるという単純な理由ですね。
値段自体もちょうど良い気がしますし、本日から貯金モードですね~。
ただまぁ、出来れば国内でPSNが完全復活してから発表してほしかったなぁとか思います。
ネット関連が大きく関わるゲーム機ですしね。
ちなみに実機プレイはこんな感じとのこと。
携帯機としては破格のグラフィックでワクワクが止まりませんね~。
これからの情報開示に期待です。早く実機に触ってプレイしてみたいですね~。
では、本日はこれにて。
ブログ毎日更新しなきゃ~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kuronokishi9901.blog62.fc2.com/tb.php/857-f158e9f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック